Two Steps From The Move

最近のはてなでは、twitterの発言がホッテントリ入りすることが多いですが、今日はこんなのが話題になってました。


AK on Twitter: "@shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。
お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。"

@shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。

お酒が飲めない新社会人のshisetuさんという人に、Akihiro Kanoさんという人が親切な忠告をしているつぶやきです。これが、「アルハラだ」「社畜乙」などとはてなブックマーカーたちから大反発を食い、現時点で230以上のブックマークがついています。


はてなブックマーク - AK on Twitter: "@shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。 お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。"
ところでこのカノさんという人は何者なんだろう、リプライ先の紫雪というアニメアイコンの人は誰なんだろう、と思ってつぶやきやプロフィールを見てみたら、別に何者というわけでもないふつうの人でした。


炎上しているつぶやきも、テンプレ通りといえばそれまでですが社会人なら一度や二度は言われた経験のあるような内容で、とくに目新しいところのないものです。twitterにはおそらくこのテのつぶやきはゴロゴロ転がっていると思いますが、その中からなぜこのツイートが選ばれたのか、なぜこれほど注目を集めたのか、そこがわからないので不気味です。カノさんのフォロワーは30人ちょっとで、とくに広く活動している人でもないようですし。


ただ、このつぶやきも、ブクマコメントも、「飲み会に出席するかどうか」と「その席で酒を飲むかどうか」が微妙に混同されている気がするなぁ。まぁ、「酒を飲む」ことが当然の前提とされている、日本の労働者社会のジョーシキがここに現れているんでしょうけど。

それにしても、オトナの社会って食べ物の好き嫌いにはわりと寛容なのに(子どものころに学校や親から「好き嫌いはいけません」とあれほどうるさく言われてたのが信じられない)、飲み物の好き嫌いはあんまり認めてもらえないってのはどういうことなんでしょうね。ちなみにぼくはウイスキーが大の苦手で、匂いをかいだだけで気持ち悪くなります。


そんなぼくが飲み会(うちの職場では滅多にないんだけど)に行く場合、お酒はまったく飲まずに済ませています。言い訳はごくカンタン。「クルマなので」の一言で誰もが納得します。帰りに2〜3人も送っていけば、むしろ感謝されるぐらいなので職場での立場も安泰ッッ。

飲酒運転追放マニュアル―その一杯に人生賭けられますか?

飲酒運転追放マニュアル―その一杯に人生賭けられますか?


最近は飲酒運転の罰則も強化されましたしね。


飲酒運転といえば、1984年にハノイ・ロックスがメジャーデビューしたばかりのころ、ドラマーのラズルが、モトリー・クルーのヴィンス・ニールが飲酒運転で起こした事故で亡くなり、解散を余儀なくされたことがありました。

その後、ヴォーカルのマイケル・モンローはソロ活動を経て、天才ギタリストのスティーヴ・スティーヴンスと”エルサレム・スリム”を結成しましたが、こちらもモトリー・クルーを脱退しソロになったヴィンス・ニールにスティーヴンスを取られ、アルバム発売時にはすでに解散していたという悲しすぎるエピソードがあったものです。
[rakuten:surugaya-a-too:10797814:detail]
日本では、ミュージシャンが飲酒運転や違法薬物などで逮捕されると、CD回収だなんだとエラい騒ぎになりますが、さすがに本場はその辺の対応も違いますねぇ。