篠沢教授に3000点

こんなエントリが話題になっています。


http://www.kyoiku-saisei.jp/kyo-ikusaisei/kyo-ikusaisei.html


教育再生会議の提言に、日本教育再生機構が批判をくわえるというものですが、もう各人の発言がいちいち面白すぎて。

  • 小沢俊夫氏(弁護士)

「いじめ」という「卑怯なこと」をしている人間に、生きる空間を与えない世間の空気を作っていかなければならない。

凄ェ。億泰の「ザ・ハンド」で空間を削りでもするのかよ。

ジョジョの奇妙な冒険 30 (ジャンプコミックス)

ジョジョの奇妙な冒険 30 (ジャンプコミックス)

理知的な体罰愛情のこもった体罰を復活させるべきだ。

♪どんなに殴っても〜蹴っても〜
愛があればだいじょお〜ぶぅ〜♪

hirose kohmi THE BEST Love Winters

hirose kohmi THE BEST Love Winters

戦後教育は「小さい自分」を大事にすることに凝り固まっている。子供にいじめを跳ね返す力がなくなっているのは「小さい自分」に固執しているからで、もっと「大きな自分」を育てる教育を目指すべきであり、それは愛国心の涵養にも通じている。

教授がいくら「大きな自分」でも、所詮はらたいらさんに全部賭ける方が結果として大きいと思います。

はらたいらのジタバタ男の更年期 (小学館文庫)

はらたいらのジタバタ男の更年期 (小学館文庫)

学校の責任より、原因は家庭が崩壊したことにある。今はパンツを履かない子供、ぎょう虫検査に引っかかる子が増え、ハンカチを持たない子も増えている。

ぱんつはいてない

  • 森敬恵氏(二期会ソプラノ歌手)

いじめの根源には学校だけでなく子供の存在の危うさが根源にあり、乳幼児や胎内期の母子の心のあり方が問題の核心だ。

なんか、夢野久作の「押絵の奇蹟」思い出しました。

夢野久作全集〈3〉 (ちくま文庫)

夢野久作全集〈3〉 (ちくま文庫)

例えば日本の童謡を歌うことで心身の調和を取り戻すことができる。

小学校で子供たちに短歌を教え、短歌を作ることを通して、心を養い、育む教育を行うために、昨年より「子供短歌コンクール」を開催しており、今年は5万人、7万5千首が集まっている。

  • 小林隆氏(伝承文化研究所代表)

百人一首と通じて子供の心を育む活動をしており、古くからの遊びの世界を通して和歌の美しい言葉の響きを伝え、言葉の文化を子供たちの脳裏に刻むこと、相手を思いやる優しい心を育むことを目指している。

なんでこう自分の土俵に引き込もう引き込もうとばっかするんかな。

日本の童謡、つったって元はアイルランドかどっかの民謡だったりするんだし、和歌にだって大伴旅人が酒を飲まない人を痛烈にDISった歌もあれば、百人一首にも崇徳院が朝廷を呪いながら作った歌が入ってたりするじゃないか。

改訂 雨月物語 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)

改訂 雨月物語 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)

別に優しくてキレイなばっかりじゃないでしょ、文化ってのは。

人間の嫉妬心には、優れた相手に対して自分も努力して上に行こうとする「ジェラシー」と、人の足を引っ張ろうとする「エンビィ」の二種類があり、

あ、これは知ってる。

変身するホムンクルスでしょ?

鋼の錬金術師(15) (ガンガンコミックス)

鋼の錬金術師(15) (ガンガンコミックス)