超電ドリルキック

ウルトラマンメビウス」第2回を観たのです。

ウルトラマンメビウス ウルトラ怪獣シリーズ2006 02 グドン

ウルトラマンメビウス ウルトラ怪獣シリーズ2006 02 グドン

今週はグドンが出ました。おたくっぽい隊員が「34年前にツインテールを食べた…」と言ってましたが、実際の「帰ってきたウルトラマン」作中では、食べてはいないんですけどね。
DVD帰ってきたウルトラマン VOL.2

DVD帰ってきたウルトラマン VOL.2

海老味うんぬんというのは、今回も作中では触れられませんでした。グドンが再登場したらツインテールも出るんでしょうか。そのときはぜひ味についても言及してほしいものです。


今回の「メビウス」は、設定にいろいろ遊びのようなものが感じられます。


隊長の名前はサコミズ。これは、初代「ウルトラマン」企画段階での仮タイトル「レッドマン」当時の企画書で、主人公の名前として挙げられていたものです。
http://encyclopedie-ja.snyke.com/articles/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3.html

また、今週からメンバーに加わったマリナ隊員はレーサー上がり。この設定には「帰ってきたウルトラマン」の影響が感じられますね。
また、マリナの所属していたチームの、チーフの名前はカドクラ。
これも、「帰ってきたウルトラマン」の企画書で「カドクラ牧場で働くバン・ヒデキ青年」という主人公像が挙げられていたことからとったものでしょう。

帰ってきたウルトラマン大全

帰ってきたウルトラマン大全


出撃シーンには「ワンダバダバ」の歌が流れるし、隊員たちがジェットビートルの模型を持ち出すシーンもあるし、戦闘機の飛行音とか、特撮も全体的に昭和テイストになっています。

ただ、異星人のテクノロジーを発掘して作ったはずの戦闘機の、シートがRECAROだったのはちょっと笑いました。

異星人の残したテクノロジーを利用する、というのは、先ごろ完結した「エウレカセブン」と同様、「マクロス」の影響が感じられますね。

マクロスゼロ 1/60 完全変形 VF-0S

マクロスゼロ 1/60 完全変形 VF-0S

また、スーパーテクノロジーによる戦闘機のパワーアップは、一分間と限定されるというのは「仮面ライダーストロンガー」のチャージアップに近いものを感じます。
仮面ライダーストロンガー Vol.4 〈完〉 [DVD]

仮面ライダーストロンガー Vol.4 〈完〉 [DVD]

かつて「ウルトラマンレオ」が「仮面ライダー」の影響を受けてキックを決め技とした、ということへのオマージュなんでしょうか。
なんてまわりくどいんだ。


来週はバードンが出ます。もう死ぬんですかメビウス

ウルトラマンメビウス ウルトラ怪獣シリーズ2006 04 バードン

ウルトラマンメビウス ウルトラ怪獣シリーズ2006 04 バードン