アニメーション、その本来の意味

アニメーター、という言葉がありますね。

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)

今の日本ではアニメの絵を描く人のことを指しますが、もともと"Animate"という動詞の意味は「命を吹き込む」というものでありまして。アニメーター、という言葉は「神様」を意味するわけです。
アニメ店長 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

アニメ店長 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

アニメイトというお店もありますが、こちらはお友達を意味する"mate"にもかけてあるんでしょうね。


さてさて、アニメーターというのは「命を吹き込む」ものであることがわかりました。
では、「Re-animator」と言った場合は何と訳すか。

「もう一度命を吹き込む」のだから「蘇生人」?

「黄泉がえらせ屋」?

黄泉がえり [DVD]

黄泉がえり [DVD]


いやいや、違います。
正解は・・・・



























「死霊のしたたり」だ!

今週は首チョンパだって言ったでしょ。まだまだ行きますよ。

さてさて、この映画には、主人公であるハーバート・ウエスト博士の師匠の教授が首と胴体それぞれゾンビになり、胴体が頭を持ってウロウロ歩き回り、おねーちゃんの股間に顔面を押し付けるという爆笑シーンがあります。
このキャラクター、絶対「マジンガーZ」のブロッケン伯爵のパクリなんでしょうね。
ヘッドハンター - 他にすることないのかね?
↑nikuzombieさんから戴いたトラバ先です。

ラヴクラフト全集〈5〉 (創元推理文庫)

ラヴクラフト全集〈5〉 (創元推理文庫)

原作は20世紀最大の怪奇小説の巨匠といわれるH.P.ラヴクラフトの小説「死体蘇生者ハーバート・ウエスト」ですが、もちろんそんなシーンはひとっっっつも出てきません


まぁこの映画で一番グロいのは、頭だけ教授よりも、超リアルな猫の死体がビクビク動くシーンだと思いますが。
スクリーミング・マッド・ジョージ大先生の入魂の傑作でしたね。