魂の真実

話題にするには一日遅れたような気がするけど、やっぱりこっちでも書いておこう。


はだしのゲン 1

はだしのゲン 1

はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース) はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース)

 松江市教育委員会が、原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」を子供が自由に閲覧できない「閉架」の措置を取るよう市内の全市立小中学校に求めていたことが16日、分かった。

 市教委によると、首をはねたり、女性を乱暴したりする場面があることから、昨年12月に学校側に口頭で要請。これを受け、各学校は閲覧に教員の許可が必要として、貸し出しは禁止する措置を取った。

 市教委の古川康徳副教育長は「作品自体は高い価値があると思う。ただ発達段階の子供にとって、一部の表現が適切かどうかは疑問が残る部分がある」と話している。

この措置ですが、事情がよくわからないうちは「潔癖症モンスターペアレントがクレームをつけたのかな」と思った人が多かったようです。しかし、その裏にはこんな事情が。


荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について - Togetter 荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について - Togetter


ちきりんじゃない人こと、荻上チキ氏によれば

といったところです。


はだしのゲン』は、作者の被爆体験をもとにした自伝的作品ですが、掲載誌を「週刊少年ジャンプ」から日本共産党系のオピニオン誌に移した中盤以降になると、イデオロギー色が顕著に強まり、昭和天皇の戦争責任にまで厳しく言及するようになります。
荻上氏が紹介している、松江市議会の議事録によると、「過激な描写」として問題になったのは単行本10巻の場面で、「首をはねたり、女性を乱暴したりする」とのこと。
これは、中学校の卒業式で君が代を歌うように教師から言われたゲンが、「天皇を讃える歌はイヤじゃ」と反発し、天皇の名のもとに行われた(とされる)日本軍の残虐行為を告発する場面です。

はだしのゲン 10

はだしのゲン 10

ここの描写が、ネトウヨの子たちにすれば許せないわけです。「日本軍は残虐行為をしない。蛮行は中国人に特有のものであり、中国共産党や国民党の兵がやったことを、日本軍のせいにしている反日行為だ」という根拠不明のリクツを振りかざして、この作品を攻撃しているというわけですよ。こんな本でもゲンは攻撃されています。


もっとも、「三光作戦」という名称は中国側が名付けたもので日本人にはなじみが薄く、その実態も、この時代(作中の時代設定でいえば昭和28年)にはまだ広く知られてはいなかったのではないかという疑問もあることはあります。

三光 完全版

三光 完全版

三光作戦」という言葉が日本でよく知られるようになったのは、昭和32年に、光文社が日本人戦犯たちの手記『三光−日本人の中国における戦争犯罪の告白』を出版してからだといわれています。これは軍事法廷で裁かれた人々の手記であり、その点から信憑性を疑問視する人も少なくありません。しかし、この本のほかにも戦争犯罪を告白する書物や記録は多数ありますし、それに戦地において兵士が残虐行為を行うのは万国共通です。それを、平和な現代の価値観を持ったわれわれが「われわれと同じ日本人がそんなことをするはずがない」と、現代の価値観によって否定するのは無理筋です。


それに、描かれていることが史実と反するとしても、だから子どもに読ませるべきでないというリクツはおかしい。


はだしのゲン』は作者が実体験をもとにして描いたフィクションであり、そこに中沢啓治の思想が入るのは当然のことです。
学校の図書館に置かれるなど、教育現場でよく用いられてきたこの作品ですが、決して無害な道徳教材などではありません。その実態は強烈な怨念によって練り上げられた呪詛の物語であり、猛毒を含んでいるという事実が、正しく理解されていない! 現状の読まれ方は、決してこの作品にとって正しいとは言えません。学校で与えられるより、禁じられたのをコッソリ読むほうがむしろふさわしいんですよ、この漫画は。


そもそもね、「図書館で読みました」ってのは、作家にとって決して愉快なことじゃないですよ。
Togetter - 「「図書館で本を借りて読みました」と言う人に対する、作家・福田和代(@ kazuyo_fuku)さんとその周辺の呟き」 Togetter - 「「図書館で本を借りて読みました」と言う人に対する、作家・福田和代(@ kazuyo_fuku)さんとその周辺の呟き」
図書館貸し出しに「待った」 作家樋口さんが自著で要望 - 47NEWS(よんななニュース) 図書館貸し出しに「待った」 作家樋口さんが自著で要望 - 47NEWS(よんななニュース)

怪物 (集英社文庫)

怪物 (集英社文庫)

雑司ヶ谷R.I.P. (新潮文庫)

雑司ヶ谷R.I.P. (新潮文庫)

現行商品がない、書店で手に入らないような作品ならともかく、『はだしのゲン』はコンビニコミックでも売られてるんだから、買って読むのが当たり前だと思いますね。
はだしのゲン 1 非国民じゃないぞ編 (SHUEISHA JUMP REMIX)

はだしのゲン 1 非国民じゃないぞ編 (SHUEISHA JUMP REMIX)


だいたいね、「事実をもとにしているのに嘘がある、けしからん」とか言うんだったら、梶原一騎の漫画なんて読めませんよ!

空手バカ一代(17)<完> (講談社漫画文庫)

空手バカ一代(17)<完> (講談社漫画文庫)

まぁ『空手バカ一代』を置くような学校図書館はどこにもないだろうけど!

残酷な事実

  • そもそも山ごもりなんてしてない!
  • 一番弟子の有明省吾なんていない!
  • ヤクザを撲殺なんてしてない!
  • 人間凶器の由利辰郎なんていない!
  • タイの英雄ブラック・コブラなんていない!
  • パリ地下プロレスの帝王イワノフ・ロゴスキーなんていない!
  • 香港の陳老人なんていない!
  • 香港カンフーの李青鵬(ちなみに得意技は「三光」)なんていない!

魂の真実

  • この男は実在する!